大阪府羽曳野市 【会計年度任用職員】
施設形態 | 学童保育 |
---|---|
住所 | 大阪府 羽曳野市 誉田4丁目1-1 |
雇用形態 | 会計年度任用職員 |
給与 |
月給 114,818円
~
123,127円 支援員:123,127円 ※放課後児童支援員認定資格研修済みの方 補助員:114,818円 賞与: 年2回 / 合計1.4ヶ月 / 160,745円〜172,377円 夏季:0.7ヶ月分 冬季:0.7ヶ月分 |
必須資格 | 放課後児童支援員 無資格 |
★無資格OK★安心・未経験の補助員から始められる学童保育のお仕事/羽曳野市/ボーナス2回!/資格取得を目指している方もチャンス!
- 未経験OK
- 無資格OK
- 賞与あり
- 交通費支給
- 残業手当あり
- シフト制
- 主婦活躍中・主夫活躍中
- 車通勤可
- バイク通勤可
- 女性活躍中
- 社会保険完備
- 駅チカ
- 20代活躍中
- 30代活躍中
- 40代活躍中
- ブランクOK
- 経験者歓迎
- 夜勤なし
- 日勤
- 詳細応相談
- 50代活躍中
仕事内容
留守家庭児童会の子どもたちへの
支援・サポートをお願いします!
===============
★お仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
*児童の支援
*書類の記入や作成
*保護者との連携や相談
*緊急時の対応
*羽曳野市内の学校や
放課後こども教室との連携
★対象年齢
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小学1年生~6年生
★勤務時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
*通常日:12:45~17:45
*土曜日:9:00~17:15(休憩45分)
*学校休業日:8:30~17:15(休憩60分)
★休日について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
*日・祝
*年末年始(12月29日~1月3日)
*お休みのご希望などご相談ください!
★勤務地について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
各小学校・児童館内の
留守家庭児童会のいずれかで
お仕事をお願いします。
※配属先は採用後決定しますが
ご希望などご相談ください!
※年度毎に勤務教室の異動に
なる場合があります。
■古市小学校(2クラス:各40名)
■古市南小学校(2クラス:各36名)
■駒ヶ谷小学校(1クラス:44名)
■西浦小学校(2クラス:各30名)
■西浦東小学校(1クラス:17名)
■白鳥児童館(2クラス:各36名)
■羽曳が丘小学校(4クラス:各40名)
■丹比小学校(2クラス:各38名)
■埴生南小学校(3クラス:各32名)
■埴生小学校(2クラス:各43名)
■高鷲小学校(2クラス:各36名)
■高鷲北小学校(2クラス:各38名)
■高鷲南小学校(3クラス:各40名)
■恵我之荘小学校(2クラス:各37名)
施設形態 |
学童保育 |
---|---|
住所 |
大阪府 羽曳野市 誉田4丁目1-1 |
雇用形態 |
会計年度任用職員 |
給与 |
月給 114,818円
~
123,127円 支援員:123,127円 ※放課後児童支援員認定資格研修済みの方 補助員:114,818円 賞与: 年2回 / 合計1.4ヶ月 / 160,745円〜172,377円 夏季:0.7ヶ月分 冬季:0.7ヶ月分 |
必須資格 |
放課後児童支援員 無資格 |
活かせるスキル |
|
交通費支給 |
市職員の規定により支給あり |
勤務時間 |
12時45分
~
17時45分
09時00分 ~ 17時15分 08時30分 ~ 17時15分 |
勤務時間 - 時間外 |
あり / 月平均時間 |
休日 |
日曜、祝日 土曜日はシフト制(月に2回程度) 年末年始12月29日~1月3日 |
待遇 |
*賞与 *交通費支給あり *バイク通勤OK *車通勤OK(駐車場なし) *各種社会保険完備 |
アクセス |
平日の学校がある日は
午後のみのお仕事のため
ご家庭との両立も可能です☆彡
詳しくは担当が
ご説明させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください(^^)/
◆ブランクのある保育士・幼稚園教諭さん
◆未経験の保育士・幼稚園教諭さん
◆子育てと両立したい保育士・幼稚園教諭さん.etc
LINEでもメールでもお電話でも
是非、お気軽にお問い合わせください♪
LINEでの相談はこちらまで♪
株式会社アスカ 大阪支店
担当 松本(まつもと)
TEL:06-6131-5091
フリーダイヤル:0120-777-277
メール:natsuki-m@asuka-hu.co.jp
お仕事をお探しの保育士さんは保育求人ガイドでお仕事をお探しください。
常時20,000件以上のお仕事を掲載しています。
仕事No.jb366311
※すぐに選考に進むわけではありませんので、お気軽にお問い合わせください。
担当者コメントCOMMENT
大学卒業後、保育士になり、さまざまな出会いがありました。園長先生をはじめ、先輩や同僚、園児はもちろん、保護者の方など...。
保育士をしたことによってできた出会いは私にとって、本当に宝物です。
今の環境に少しでも悩んでいる方、転職するしない関係なく、たくさんお話しましょう♪
大阪支店 松本 夏生