ハッピーネスこども園
認定こども園

検索結果一覧に戻る

沖縄県うるま市 【派遣社員】

施設形態 認定こども園
住所 沖縄県 うるま市 仲嶺231
雇用形態 派遣社員
給与 時給 1,400円~1,400円
必須資格 保育士

保育士/9:00~13:00【時給1400円】土日祝休み★扶養内OK★/残業・持ち帰りナシ/ブランク・未経験◎/車通勤OK!/年間休日120日/うるま市仲嶺

    • 未経験OK
    • 高給与・高収入
    • 交通費支給
    • 福利厚生充実
    • 残業なし
    • 研修あり
    • 土日祝休み
    • 見学のみOK
    • フリーター活躍中
    • シニア活躍中
    • 主婦活躍中・主夫活躍中
    • 車通勤可
    • バイク通勤可
    • Wワーク・副業OK
    • 即日OK
    • 女性活躍中
    • 中高年活躍中
    • 短時間(4時間以内)
    • 社会保険完備
    • 有給消化率高
    • 派遣
    • 20代活躍中
    • 30代活躍中
    • 40代活躍中
    • ブランクOK
    • 育休・産休制度あり
    • 長期歓迎
    • 経験者歓迎
    • ミドル活躍
    • 学歴不問
    • 資格優遇
    • 短時間勤務可
    • 日勤
    • 資格者手当あり
    • 詳細応相談
    • 50代活躍中
    • 60代活躍中

仕事内容

うるま市仲嶺にあるハッピーネスこども園で新規求人でました~^^☆彡

人気求人になりますのでお問い合わせはお早めに!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ◎ お仕事内容 ◎

     ◆保育業務全般◆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
    〇 勤務時間 〇

     ◆9:00~13:00◆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
    〇 お休み 〇

     ◆土日祝◆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    
    〇 給与 〇
   
    ◆時給1400円◆

 ※扶養内勤務希望の場合は
60歳以上もしくは世帯年収500万円以上が必須です

____________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ● 園について ●

  キリスト教の精神を取りいれています!
 職員のための園作りにも取り組んでいるため
待遇面やお休みの取りやすさ等の環境整備に力を入れてます!

   ★ 園の雰囲気 ★

  ●完全週休2日です!
  プライベートと両立しやすいです♪
  
  ●子育て中のママさんもたくさんいます♪
  
  ●急なお休みに関しても理解があります♪
  
  ●20代~60代まで働いています

____________________
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

施設形態

認定こども園

住所

沖縄県 うるま市 仲嶺231

雇用形態

派遣社員

給与

時給 1,400円~1,400円

必須資格

保育士

活かせるスキル

保育士資格は必須となります!

資格をお持ちであれば未経験・ブランクがある方も大歓迎♪

交通費支給

全額支給

勤務時間

09時00分  ~  13時00分

休日

土曜、日曜、祝日
土日祝休み 年末年始、慰霊の日

待遇

□退職金制度有り(2021年度4月支給実績:平均約15万円支給)
□社会保険完備
□交通費全額支給
□有給休暇あり
□産休育休取得実績あり
□入職前健康診断費支給

有給休暇5日間以上の取得できます!
詳しくは担当者までお問い合わせください!

アクセス

バス停 具志川中央公民館から徒歩4分

担当者コメントCOMMENT


沖縄支店 上原 葵

うるま市内で固定時間が嬉しい派遣保育士さんのお仕事です♪
土日祝休み、残業や持ち帰りはないので
プライベートも充実させやすいお仕事です◎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★私も園に伺ってきました★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
職員数が多く、余裕を持って運営されているため
保育士初挑戦の先生でも周りの先生に聞きやすい環境が
魅力的だなと感じました◎

保育士さん達の年齢層は幅広く、20代の先生から子育て世代の先生、
子育てが落ち着いてきたベテランの先生までいらっしゃったので
どの世代の保育士さんでも働きやすい環境だという事が
伺えました^^

保育補助さんも多めに配置されており、
お掃除や設定保育の準備などをお手伝いしてくれるため
先生は保育に集中しやすく業務に追われる事も少ないですよ!

是非一緒に見学に行ってみましょう^^

更新日:2025年9月22日
仕事No.jb578221
※すぐに選考に進むわけではありませんので、お気軽にお問い合わせください。

TOP